最近、話題になっているリンゴ酢ダイエットが気になっている。
リンゴのポリフェノールで抗酸化作用で、中性脂肪エネルギーの燃焼。
コレステロール、老化防止。
酢酸のカリウムによって、むくみ解消。
とりあえず、1ヶ月試してみようと思う。
今の弁当屋に勤めてから、突然太りだして止まらず7キロ増加。
主人の看病で50キロになった。
4年前。
25年間、ずっと52キロをキープ。
何食べてもケーキ1ホール食べても変わらない。
ところが今の職場で激変。
働き始めて、胃が痛くなり、1ヶ月で3キロ太る。
何をしても戻らない。
とにかく、食べたい食べたい食べたい。
空腹は無くても、常に喉ごしに入れたくなる。
56キロになった頃、主人の癌がわかり、また1ヶ月程度で49キロになった。
亡くなって、1年くらいこんな感じ。
環境が変わり、今ではなんと58キロのただの婆さん。
さあて、がんばろー。
リンゴ酢、初日
初日、初めてリンゴ酢というものを試飲。
やたら酸っぱく甘みもない。
1日、朝晩20gずつ摂取していく。
自分は甘党なのではちみつを加え、水で薄めて飲む。
こんなに酸っぱいのにアルカリ性とは。
ゆずシロップも少し加えてみたら飲みやすい。
リンゴ酢、3日後
その後の変化といったら、食欲が少しだけ抑えられる。
常に食べたいという衝動は少し減った。
体重は変わらない。
始め、減量は厳しいので朝は青汁とプロティンの豆乳&オーツミルクで胃に流し込む。
そしてサラダ。
ハンバーグが大好きなんだけど―、仕事前は照り焼きチキンを食べて。
仕事中、どうしてもつまみ食いが止まらない。
飴をなめたり、ごまかすけど、無意識に口に入れてる。
恐ろしい。
リンゴ酢、20日後
毎日続けている間、やはりたくさん食べたりすることもあって、結局ダイエットにならず。
やはり、食事は減らさないと論理的に無理だと思った。
元々不調なところが無いので、どこかが良くなったというのは無いのだけど、日常に進めていったら、健康診断もよくなったりして。
コメント